長年、口元の突出感と歯並びの悪さに悩んでいた私は、思い切って歯列矯正に踏み切りました。カウンセリングの結果、上下左右の小臼歯を4本抜歯する計画に。抜歯と聞いて不安もありましたが、「口元がすっきりすれば、少しは小顔に見えるかも」という淡い期待も抱いていました。治療が始まり、実際に抜歯が行われ、ワイヤーで歯が動き出すと、徐々に口元が引っ込んでいくのが実感できました。特に下の前歯が後退するにつれて、これまで隠れていた顎のラインがシャープに見えてきたのです。食事のたびに鏡で口元をチェックするのが日課になり、わずかな変化にも一喜一憂していました。矯正期間は約2年半。装置が外れた日、鏡に映った自分の顔を見て、思わず「おおっ」と声が出ました。明らかに口元の印象が変わり、顔全体が引き締まって見えたのです。友人からも「痩せた?」「顔が小さくなったね」と言われることが増え、抜歯矯正の「小顔効果」を身をもって感じました。具体的には、以前は横から見ると唇がEラインよりもかなり前に出ていたのですが、矯正後は鼻先と顎先を結んだラインの内側に唇が収まり、すっきりとした横顔になりました。この口元のボリュームダウンが、顔全体のバランスを整え、結果的に小顔に見せているのだと思います。もちろん、骨格そのものが変わったわけではないので、顔の面積が物理的に小さくなったわけではありません。しかし、印象としては確実に顔が小さく、そして垢抜けたように感じます。抜歯に対する恐怖や、矯正期間中の痛み、食事の不便さなど、大変なこともありましたが、得られた結果には大変満足しています。ただ、これはあくまで私個人の体験であり、誰もが同じような結果を得られるわけではないことも理解しています。小顔効果を期待しすぎるのは禁物ですが、口元の突出が気になる方にとっては、抜歯矯正が顔の印象を大きく変える可能性を秘めていると言えるでしょう。重要なのは、治療前に歯科医師としっかりと話し合い、自分の骨格や歯並びに合った治療計画を立てること、そして過度な期待はせず、本来の目的である美しい歯並びと正しい噛み合わせを目指すことだと思います。私の経験が、少しでも抜歯矯正を検討している方の参考になれば幸いです。
抜歯矯正で本当に小顔になれる?私の顔変化リアルレポート