歯列矯正を考え始めたとき、多くの方が気になるのが治療にかかる費用と期間ではないでしょうか。特に、昔ながらの確実な方法として知られるメタルブラケット矯正は、比較的リーズナブルと言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。まず費用についてですが、メタルブラケットを用いた全体の矯正治療費の相場は、一般的に60万円から100万円程度と言われています。これは、歯の表側にブラケットを装着する唇側矯正の場合です。もちろん、この金額はあくまで目安であり、個人の歯並びの状態、治療の難易度、選択する歯科医院の方針や立地、抜歯の有無、治療範囲(上下顎か片顎か、全体か部分的か)などによって大きく変動します。例えば、軽度の歯並びの乱れで部分的な矯正で済む場合はこれよりも安価になることがありますし、逆に骨格的な問題が絡むような複雑なケースでは高額になることもあります。治療費には、初回のカウンセリング料、精密検査・診断料、ブラケットやワイヤーなどの装置料、毎回の調整料、そして治療終了後の保定装置(リテーナー)料などが含まれるのが一般的ですが、どこまでが含まれているかは歯科医院によって異なるため、契約前に内訳をしっかりと確認することが重要です。次に治療期間ですが、メタルブラケット矯正の場合、一般的には1年半から3年程度が目安とされています。これも費用と同様に、個人の歯並びの状態や年齢、治療計画、そして何よりも患者さん自身の協力度(通院頻度や指示の遵守など)によって左右されます。例えば、成長期のお子さんの場合は顎の成長を利用できるため、成人よりも比較的短期間で治療が進むことがあります。また、抜歯を伴う矯正の場合は、抜歯スペースを閉じるのに時間がかかるため、非抜歯の場合よりも治療期間が長くなる傾向があります。治療中は、おおよそ1ヶ月に1回の頻度で通院し、ワイヤーの調整や交換、清掃状態のチェックなどを行います。この定期的な調整によって徐々に歯が動いていくわけです。メタルブラケットは他の装置に比べて歯を動かす効率が良いと言われることもありますが、劇的に早く終わるわけではありません。大切なのは、焦らずじっくりと治療に取り組み、歯科医師の指示に従って協力することです。